【登録番号】登録6256295 医介連携いきがい
・自分のあるがままを大切にする
・心を支え合える仲間をつなげる
開催日
2日間
2024.1.21日 9:30〜17:00
1.28日 9:30〜17:00
場所】埼玉県
申込後に場所のご案内致します
※3名様以上団体申込、随時受付中ご相談ください
オリジナル曲
『ぴのぴの体操』
お口の体操で一緒に歌って!声出してみよう!
心もハッピーにになるますよ🎵
誤嚥予防、介護予防、認知症予防
作詞・作曲 みなもけい
唄 PINO
【開運ツアーin川越】
6/28
映画「あなたへつなぐものがたり』本予告公開になりました。是非、ご視聴下さい
2022.3.27
アトレ川越スペースセブンにて、あなたへつなぐシンポジウムを開催しました。
映画【あなたへつなぐものがたり】完成試写会&座談交流会
座談交流会では、映画出演キャスと医療法人直心会帯津三敬病院院長による質問コーナーを会場から共感されるようなお話で盛り上がりました。
このシンポジウムでの映画は、クラウドファンディングを募り、応援をして頂き、作品完成できましたことを感謝申し上げます
24時間受付中(お返事には数日かかることがございます。)
病気や高齢になり
「以前の自分より劣ってしまった気がする」
「治療がこんなに辛いなんて…」
「思うように身体が動かない…」
「気持ちが沈みがち」
と、今の自分が思うようにならず心が閉ざされ苦しんでいる言葉を時々耳にします。
人は誰でも、何らかの「生きがい」を持てることで、人生の価値や意味を見い出そうとします。
人生100年時代と言われている今、高齢になった時に元気で健康に過ごすには『いきがい』がとても深い関係となってきます
その生きがいを持てるように当団体は病や老いを感じている本人、第二の患者やケアラーへのこころのケアやサポートをし生きやすい社会作りを目指しています
一般社団法人医介連携いきがい協会
代表理事 眞子桂子
〜生きづらさを感じているあなたへ
自分の心のあるがままに〜
何が原因か分からず気持ちが落ち込んでいる方。
思いがけない病気やケガで、見た目が変わってしまう⋯。突然身近な人の介護が必要になり日々自由に動けなくなる⋯。
そして「なぜ私だけが」と苦しくなり、1人でふさぎ込んでしまうことがあるかもしれません。
その方を支える人も同じ思いがあるかもしれません。
でも、そんなときこそ「あなたは1人ではない」ことを思い出してください。
あなたの気持ちを理解して、受けとめてくれる人や場所が必ず存在します。
人間は何歳になっても、いきがいを持ち、心身ともに健康に生きる権利を持っ
ています。見た目を整えて、溌剌とした心を取り戻す。地域とつながり、仲間
がいることを実感すれば、生きる楽しさを感じることができるでしょう。
名称 | 一般社団法人医介連携いきがい協会 |
---|---|
お問合せ先 | 〒355-0073 埼玉県東松山市上野本25番地6 ℡080-9280-1452 ✉︎ 2020ikigai@gmail.com |
設立 | 2021(令和3年)年3月31日 |
代表理事 | 真子 桂子 |
副理事 理事 幹事 | 市川 千里 飯嶋 紘子 山口久美 |
活動実績 | 映画制作 セルフケア体験会 アピアランスケア相談会 全国オンライン交流会 映画上映会 企業セミナー |
理事会 | 2021.12.22 2022.3.20 |
一般社団法人医介連携いきがい協会は、平成17年4月1日の「個人情報の保護に関する法律」の施行に伴い、会員申込や講座、企画イベント参加申込、お問い合わせ等でお預かりいたしました大切な個人情報につきまして、以下の「個人情報の保護に関する方針(プライバシー・ポリシー)」に基づいて適切な取り扱いに努めてまいります。
1.法令の遵守
本会は、個人情報の保護に関する法律等、関係法令を遵守するとともに、より適正な事業執行に努めます。
2.個人情報の取得と利用
本会は、個人情報を適法かつ適切な方法で取得し、以下の利用目的達成に必要な範囲内で利用します。
1)一般社団法人医療介連携いきがい協会の充実発展のために本会が実施する各種事業の企画立案、 実施に係る連絡調整等業務
2)本会が行なう研究・研修事業に関する企画立案、受講案内、受付、 受講管理等に関する業務の適切な実施
3)本会が発行する図書、雑誌、機関誌等の出版物の作成、発送管理、関連情報の提供等
4)本会を構成する組織および関係者の連絡調整業務
3.個人情報の第三者提供
法に基づき許容される範囲を除き、事前にご本人の同意を得ることなく個人情報を第三者に提供しません。
必要に応じて本会業務の一部を委託する場合には、業務委託先に対し個人情報の一部を提供する場合がありますが、この場合においても、本会として個人情報の適正な管理が行なわれるよう業務の委託先に対する適切な監督を行います。
4.個人情報の適切な管理
本会は、保有する個人情報について、その利用目的の範囲内で、できる限り最新かつ正確な内容として保持するよう努めます。
また、取り扱う個人情報の漏洩、滅失、毀損の防止その他個人情報の安全のために必要かつ適切な措置を講じます。
5.個人情報の開示、訂正、追加、削除、利用停止
本会は、ご本人から自らに関する個人情報の開示の申し出がある場合には、所定の手続に従い速やかに開示を致します。
またその内容に誤りがあり、ご本人から訂正、追加、削除、利用停止等の申し出がなされた場合には、所定の手続に従い速やかに対応します。
6.個人情報保護に向けた体制整備、教育の実施
個人情報を保護するため、適切な管理体制を整備するとともに、役員の意識啓発に努めます。
本会の個人情報の取り扱いに関しまして、上記の請求・お問い合わせ、苦情などがございましたら、一般社団法人医介連携いきがい協会事務局までご連絡くださいますようお願い申し上げます。
■お問い合わせ窓口■
〒355-0073埼玉県東松山市上野本25-6
一般社団法人医介護連携いきがい協会
事務局・飯嶋
✉︎2020ikigai@gmail.com